最速で「開業税理士」になるには②勤務しながら試験合格は可能?

税理士になるには

前回の記事で、最速で開業を目指すのであれば

・試験勉強と並行して実務経験を積むべき

ということを書きました。

ところで、税理士事務所に勤務して、仕事をしながら試験に合格することは可能でしょうか?

もちろん個人差がありますが、参考になりそうな統計をご紹介します。

pic_g029

税理士試験の難易度

税理士を志しておられる方であれば、こんなところで読む間でもないことだと思いますが。

実際税理士試験はかなり難しいです。

平成24年度の税理士試験の結果が公表されていますのでちょっと見てみましょう。

国税庁のホームページからお借りしました。

WS000000

 

注目したいのは一番下から2段の

「受験申込者数」「受験者数」「合格者(一部科目ではなく5科目)」の欄です。

24年度合計の欄、参考に23年度合計の欄もありますね。

 

受験を申し込んだ、つまり受験料も払ったのに。

試験当日会場に来ていない人が毎年1万人もいます!

 

申込はおおむね毎年5月頃です。

仕事が忙しい中、「なんとか時間を見つけて追い込みをかけて試験に臨むぞ!」と。

決意して受験料を払い込みました。

でも5月から8月までのわずかの期間で、心が折れてしまった方が、まず1万人いるわけです。

 

続いて、受験会場までたどりついた、受験者数に対する5科目合格者の割合です。

受験者数約5万人に対して1000人前後、割合にして約2%です!

 

科目別の合格率は10%強ですよね。

なぜ5科目合格者は2%になるのでしょうか。

 

会計科目と税法科目の難易度は別次元!

受験会場に毎年通うとすぐに気が付く点ですが。

実は会計科目と税法科目では会場の雰囲気が全く違います

 

自分も、「10人に1人しか受からない」とわかって試験に臨むわけです。

でも、簿記論・財務諸表論の試験会場ではわりと気持ちに余裕がありました。

「なんだかチャラチャラした学生が多いな。」というのが正直な感想で。

そんなにうぬぼれる方でもないと思うのですが、

「この中でなら1/10に余裕で入れるんじゃないか。」と思ったものです。

 

ところが初めて法人税法の試験会場に入ったときは

まずい、自分これは受からないんじゃないか…」と思いました。

何しろ周りはみんな頭が良さそうなうえに。

税理士事務所勤務10年以上のベテランという風格の人だらけなのです。

案の定、会計科目は独学でわりと簡単に受かったのですが、税法科目は大苦戦でした。

 

はっきりした統計があるわけではないので確かではありませんが、恐らく

・税法科目の受験者の大半は、すでに会計科目を合格している人

なのではないかと思います。

 

つまり税理士試験は

・会計科目で受験者を10%強にふるい落とし、

・さらにその中から税法科目でさらに10%強にふるい落としているため

合格率が2% …ということなのではないでしょうか。

 

会計科目で苦戦するようなら方針転換が必要

学習能力、暗記能力、本番に強いタイプか否か、個人差はどうしてもあります。

中には税理士事務所勤務で仕事をしながらでも余裕で合格する秀才もいらっしゃるでしょう。

 

「自分は果たして仕事をしながらでも合格できるのか?」

上記の点、税法科目の難易度は会計科目とは別次元であることを考えますと、

・仕事をしながらでも会計科目はかなり余裕で合格した

・税法も最低1つは合格している

という方でないと、厳しいようですが5科目の合格は難しいでしょう。

 

もし、仕事をしながら試験を受けられている方で

・ここ数年会計科目で足踏みが続いている

という方がおられましたら。

5科目合格のためには勉強のスタイルを変える必要があるかもしれません。

そのままでは、税法科目はまず受からないでしょう。

 

実は自分も、情けない話ですが税理士事務所勤務時代。

税法は1つも受かりませんでした。

残業も少なく、試験前には休暇を取らせてくださる。

非常に親切な事務所であったにも関わらず、です。

 

もともと、「独立できる業種」ということで税理士を志したわけです。

このままではどうしようもないと思い。

所長にお願いして、穏便に退職させていただきました。

(ご迷惑をおかけしましたが、この所長先生は試験に合格した際。

快く実務経験の証明書を書いて下さいました。今でも感謝しています。)

 

ここから夕方4時から深夜1時の飲食店アルバイトで生活費を稼ぎつつの。

試験勉強生活が始まりました。

試験前にはほぼ丸々1ヵ月近くお休みをいただいたりしつつの受験でした。

退職した年の税理士試験で法人税法・消費税法に合格しました。

翌年は滑ったものの、その翌年で所得税法に合格しました。

 

税法科目は暗記のボリュームが多いです。

年とともに年々辛くなっていきます。

受験会場にはかなり高齢の方もお見かけしますが、きっと大変だろうなと思います。

 

今となっては、

「自分は働きながらでは受からない」

と早い段階で見切りをつけたのが正解であった気がします。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました