【まとめ】税金を無駄に払わないための、正しい役員報酬の決め方

役員報酬の設定で【節税】

一見地味ですが絶対的に効果の大きい「役員報酬と法人利益のバランスを考える」節税。

記事がたまってきましたので、整理の意味でまとめ記事を書きます。

5547289801_e61e7ffb82_m

 

それ、本当に節税ですか?①【法人税は払わない】

法人税を払わなくて良いように。

「ギリギリまで役員報酬を取って残りそうなら使い切る!」

今では、最新の税法に通じている税理士なら、決してしないアドバイスです。

 

経営者の皆様、ご自分の給料、把握されていますか?

役員報酬と法人利益のバランス。

そもそも、配分前ではどれだけ利益が出ているのか。

把握できていないのでは配分も節税も考えられません。

 

【比較】法人に留保して法人税、社長に支給して所得税~社長様の引退後まで考える①

「単年度では法人に残した方が得なのはわかります。

でも最終的に引退するとき(社長が持っていくとき)はまた税金がかかるのでは?」

確かにかかりますね。どんな税金がかかるのでしょうか。

 

【比較】法人に留保して法人税、社長に支給して所得税~社長様の引退後まで考える②

「単年度では法人に残した方が得なのはわかります。

でも最終的に引退するとき(社長が持っていくとき)はまた税金がかかるのでは?」

どちらが有利か、実際に計算してみましょう!

 

【比較】法人に留保して法人税、社長に支給して所得税~社長様の引退後まで考える③

単なるTotalの税金の支払額だけでなく、

・資金繰り、金融機関からの評価

・税務リスク

・社長様のライフプランへの影響

など、総合的に考えてみます。

 

ご参考になさってみてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました