所長ブログ

サービス・料金

単発での税務相談(1時間10,000円~)

「申告は自分でしているけど、この点についてだけは聞いておきたい!」 「こんなケースなんだけど、そもそも何か申告や手続きは必要だろうか?」 等々の税務相談に、税理士が対応します。
【速報!】税制改正ニュース

【まとめ】今、絶対にチェックしておくべき法人税税額控除制度3つ

以前の記事でも書きました、「利益は大きく、税金は少なく」できる税額控除制度。 【過去記事:利益は大きく、税金は少なくできる制度 「税額控除」】 税制改正でころころと制度が変わりますので、追いかけるだけでも大変です。 そんな...
【速報!】税制改正ニュース

H26税制改正①【簡易課税みなし仕入れ率】~またも9月30日の壁

おはようございます!福岡・北九州の若い税理士、岩永です。 つい先日、このホームページを公開して1年が経ちました。 公開以来先月6月末までで、累計28万2385件のアクセスを頂きました! 繁忙期が終わり、研修の増える今からの...
こんな【節税】は要注意

一瞬で退職金貯蓄用生命保険の損得を見破る方法

「法人成りしたら、早速知り合いの保険代理店が提案書持って来たんだけど…」 「節税になるし、退職金用の貯蓄になります、って言われたけど…」 社長様から良く聞く言葉です。 今日の記事では「退職金貯蓄目的で生命保険を活用する」場...
中小企業・事業主の【節税】

【元本保証・利率30%の定期積立預金】小規模企業共済の圧倒的効果計算

前回の記事「小規模企業共済が有利な理由」の続きです。 今回は、実際どれくらい有利なのか? 頭の中で考えるより、数字が一番正直です。 モデルケースで試算してみたいと思います。
中小企業・事業主の【節税】

【元本保証・利率30%の定期積立預金】小規模企業共済が圧倒的に有利な理由

「絶対安全!高利回り!」をうたう投資商品。 世の中にそんなものはない、とわかってはいても。 多少気になってしまうのが人情です。
岩永税理士事務所について

【岩永税理士事務所】ちょっと変わった単発の税務サービス紹介②

一度税理士に見てもらいたい、でも料金が高そうで不安… そんな経営者様・自営業者様に。 気軽に利用していただける税理士としてのサービスができないか考えました。 いずれも顧問契約等なしで、単発でのご依頼にも対応できます。 ...
岩永税理士事務所について

【岩永税理士事務所】ちょっと変わった単発の税務サービス紹介①

一度税理士に見てもらいたい、でも料金が高そうで不安… そんな経営者様・自営業者様に。 気軽に利用していただける税理士としてのサービスができないか考えました。 いずれも顧問契約無しで、単発でのご依頼にも対応できます。
岩永税理士事務所について

【感謝】開業から丸4年が経ち、5年目を迎えました!

5月1日で開業から丸4年が経ち、5年目を迎えました。 本当にあっという間の4年間。 支えてくださった皆様に心から感謝です。 昨年HPを立ち上げる時に書いた文章を、自分への復習の意味も込めて転載します。
きちんと経理で【節税】

最近の個人事業確定申告事情【自宅兼事務所は経費にならない!?】

久々にかなり反響の大きい判決でした。 「自宅兼事務所はアウトなの?!(経費にならないの?!)」 「自営業者に悲報!」 などとネット上でも話題になっていましたね。
きちんと経理で【節税】

裁判例【給与か外注費か】~塾講師の報酬は給与?

やはり、判断に迷われる方が多いのでしょうか。 以前、「外注費と給与の境目」についての記事を書きました。 月に4000程アクセスのある人気記事になっています。 昨年、2013年の4月。塾の講師についてこれが争われた裁判があり...
きちんと経理で【節税】

個人確定申告-【注意!】奥さんのその青色専従者給与、高すぎませんか?

以前、税務調査で“奥さんの専従者給与が高すぎる”と指摘を受けた際。 「何言ってるんだ!私の事業がここまで順調に来れたのは、すべて妻のおかげだ! 妻がいなければ今の事業の売上なんて無いのだから、もっと払ってもいいくらいだ!」 ...
【資金調達】のお役立ち情報

政策公庫【新創業融資】2月24日より取り扱い開始!

おはようございます!福岡・北九州近郊の税理士、岩永です。 なるべくブログの更新を切らさないように…とは思っているのですが。 やはり2,3月の繁忙期は厳しいですね。今回も少しニュースが遅れてしまいました。 2月21日付の政策...
【資金調達】のお役立ち情報

政策公庫【新創業融資】要件緩和。「自己資金の10倍でも貸しますよ!」(?)

開業にあたっての、大きなハードルになることの多い開業資金。 まだ本決まりではないようですが、雇用拡大につながる創業を支援するため。 日本政策金融公庫の新創業融資の条件が緩和されるそうです。
【相続・贈与】の落とし穴

差額は結局【贈与】扱い~【低額譲渡】に注意!

前回の記事の続きです。 1億円の土地をタダであげてしまうと大変なことになるので。 一応1000万円の値段をつけてやり取りした場合。 どんな課税が行われるか考えてみます。
【相続・贈与】の落とし穴

贈与にまつわる不思議~「贈与した=損した」側になぜ税金がかかる?②

前回の記事では、【個人から法人に】贈与した場合。 「時価で売却して、代金を贈与した」とみなす、 「みなし譲渡」の規定があることについて考えました。 今回は【法人から個人に】【法人から法人に】のケースです。
【相続・贈与】の落とし穴

贈与にまつわる不思議~「贈与した=損した」側になぜ税金がかかる?①

以前の記事で書いた、贈与にまつわる悲劇のケース。 こうした悲劇に見舞われないためにも。 そもそも「贈与」にはどのように課税が行われるのか。 今後数回の記事で一度整理してみたいと思います。
【資金調達】のお役立ち情報

国税庁HPに【延滞税シミュレーター】登場。延滞のススメ??

年明けに。【平成26年より【延滞税】税率引き下げ 14.6%→9.2%!】 という記事を書きました。自分は記事の中で、 「無理して金利の高い所から借りて何とか払うくらいなら。 租税の方を待ってもらった方がダメージが少ないケ...
きちんと経理で【節税】

【源泉所得税】のうっかり納付忘れ~1年に1回だけなら許される?

源泉所得税の納期の特例の納付期限。 1/20が過ぎましたが、皆様、納付はお済みですか? 「ああっ!うっかりしてた!」 「源泉所得税は、一日遅れただけでも加算税かかるんだっけ!」
サービス・料金

生命保険見直し、加入検討(個人事業主様・法人様限定 無料)

ここ日本において、一般的に家計に占める生命保険料の割合は10%前後。 一般家庭が負担している生命保険料の平均は月額で、およそ4~5万円。 …という調査結果があるそうです。 月々4万円、30年支払の生命保険掛金総額は約150...
税理士になるには

小学校の【租税教室】で先生をしてきました。

税理士登録すると、本来の自分の仕事の他に。 税理士会から記帳指導や説明会の講師など、公共的な仕事の依頼が来ます。 先週はそんな仕事の一つ。 小学校の【租税教室】の先生をしてきました。
上手な税理士との付き合い方

税理士による格安【年額3万円】の確定申告。青色・白色対応。福岡・北九州近郊。

頑張る福岡・北九州近郊の事業主様のために。起業・創業応援税理士として。 極力費用の掛からない【格安の確定申告プラン】をご提案できないか考えました。 自分でできるところは自分で。確定申告の中で本当に税理士を必要とする部分だけ。 ...
税理士による経営のヒント

ニュースを「ふ~ん」で終わらせない。【経営リンク思考法】

このブログのカテゴリー名は「税理士による経営のヒント」としています。 「ヒント」って、本当に些細なことが多い気がします。 でもそんな些細なことが、意外に役に立ったりしませんか。 そんなヒントを日常から探せる経営者様は素敵だ...
こんな【節税】は要注意

【逆養老保険裁判】納税者敗訴→せめて加算税は取り消してよ→再度敗訴

以前このブログでも簡単に触れたことのある逆養老保険裁判。 2012年1月に。社長が受取る満期保険金にかかる一時所得の計算上。 控除できるのは社長が負担した保険料だけだよ、 という当たり前の判決が出たところまではチェックして...
【相続・贈与】の落とし穴

安易に名義変更していませんか?-【贈与税・譲渡所得税】のダブルパンチ!

「贈与」と聞くと、「贈与税かからない?大丈夫?」とピンと来るのに。 「名義を変える」と聞いたのでは「贈与」と全くつながらない方がおられます。 でも、1000万円の現金をお父さんが子供にあげるのも。 1000万円のお父さん名...
起業したての方の確定申告

【1/6】E-tax確定申告書作成コーナー【H25年版】公開!いよいよ申告期です!

今朝、国税庁のホームページにアクセスしてみたところ。 1/6付でH25年分の確定申告書作成コーナーが公開されていました!
税理士による経営のヒント

ホンダNSX~【売れないトップクラスの商品】がけん引する【売れ筋商品】

一般に、「マニアックなモノ」「高級なモノ」。 市場、ユーザーが当然限定されます。ですので。 その専門業者は扱いますが、大衆向け業者は扱うのに二の足を踏みます。 でも、これを扱うことで全体の売上をけん引することができるケース...
税理士になるには

【最速で開業税理士になるには】まとめ

以前に書いた「最速で開業税理士になるには」の記事のまとめ記事を書いてみました。
サービス・料金

単発での税務調査立会(日当7万円~)

実際の税務署による税務調査に、税理士が立会います。 税務調査の現場では、専門家の立会が無いばかりに。税法に厳密にのっとれば不要と思われる指摘に基づいて。本来払う必要のないところまで、追徴課税がなされることもあります。
サービス・料金

単発での税務調査シミュレーション(7万円~)

税務調査シミュレーション 税理士が、税務調査の調査官になりきって御社の帳簿を調査します。 税務調査の際に指摘される可能性の高い事項について確認し。 前もって改善方法を検討することができます。
タイトルとURLをコピーしました